引越しの際の荷造り・梱包は予想以上に大変。だからといって適当に段ボールに放り込むだけでは、今度は開梱の時に困ることになります。こちらでは、引越しの際の荷造りのコツなどのアドバイスについて掲載しておりますので、ご参照ください。
HOME > 知っておきたい引越しの知識 > 引越し荷造りアドバイス
引越し荷造りアドバイス
各物品の荷造り
荷造りにはコツがあります。例えば、大きな箱にはかさばるもの、大きくて軽いものなどを入れ、小さな箱にはかさはないものの重量のある本などを入れるなど。収納する部屋別に箱を分ける、箱には何が入っているのかを書いておくといったことをしておくだけで、引越し後の作業がずいぶんと楽になります。
物品一覧
- 必需品
- 必需品や大事なものはまとめて梱包します。引越し後にすぐ使うものは、梱包する際のテープの色を変えたり、目立つように印をつけてわかりやすくしておきます。
- 食器・コップ(ワレモノ)
- 食器やコップなどの割れやすい物は、一つひとつ新聞紙などで厚めに包みます。箱(丈夫で小さめの箱がベスト)の底やすき間には新聞紙などを丸めて入れクッション代わりに。この時、一つの箱にあまり詰めすぎないように注意しましょう。「ワレモノ注意」の表示も忘れずに。
- 冷蔵庫
- 冷蔵庫は、引越しの前日までに中を空にして(製氷皿の水、氷も忘れずに!)電源を抜いておきます。
- 洗濯機
- 排水ホースなどに残った水は完全に抜いておきます。
- 家具類
- タンスや食器棚などは中身を空にし、ガラス戸や棚板などの外せるものは全て外しておきます。その後の梱包は引越し業者に任せましょう。
- ふとん
- ふとんはふとん袋に入れます。ふとん袋は風呂敷やシーツなどで代用できますので、その場合はふとんを1〜2組ひとまとめにし、包むようにします。
- 書籍類
- 大きさの割に重量があるため、丈夫で小さな箱に詰めます。大きな箱に入れると重くなりすぎて運ぶときに大変です。また、ひもでまとめただけだと荷崩れを起こす可能性がありますので避けた方が無難です。
- パソコン
- 購入時の箱がある場合は、その箱とクッション材を使って梱包するのがベストです。ない場合は、エアーキャップなどで厚く巻きます。引越し業者によっては、梱包を任せることも可能。データのバックアップはとっておきましょう。
- ベッド
- 分解できるものは分解しておき、各パーツにまとめます。ウォーターベッドの場合は水が入ったままでは運べないため、購入店などに相談して、分解と組み立てについて確認します。
-
- 手続きチェックリスト
- 引越し荷造りアドバイス
- 引越し豆知識